チューニング方法を選択します。
[オートチューン]
オートチューンに設定します。オートチューンが成功すると、結果はバッチに保存されます。
[カスタムチューン]
カスタムチューンに設定します。チューンの対象となるレンズパラメータを選択して、オートチューンを開始できます。あるいは、各チューンパラメータのスライドバーや値を操作して個別にマニュアルチューニングすることもできます。
[ハードウェア設定を上書きする]
[設定] ダイアログボックスの [オプション] カテゴリで、[チューンのハードウェア設定上書き機能] が選択されている場合に表示されます。チューニング後にハードウェア設定を上書きする場合に、チェックを入れます。特殊なアプリケーションの場合、カスタムチューンの結果をそのバッチのみに適用します。
シグナルモニタ
シグナルをモニターしながら、すべてのチューンパラメータを調整できます。ここでは信号を確認するだけで、チューンパラメータは操作してもその値はバッチに保存されません。
[ハードウェア設定の表示]
チェックを入れると、ハードウェア設定値がすべて表示され、操作可能になります。また、チューンモードペインのリアルタイム表示グラフに、[感度] タブと [分解能/マス軸] タブが表示されます。
<OK>
設定を反映します。
<キャンセル>
設定を中止します。