[EMFの設定] ダイアログボックス

EMFペインに表示される項目を設定します。

[真空] タブ

EMFペイン[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示される項目と限界値を設定します。

設定テーブル

[チェック] 列

[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示する項目にチェックを入れます。

[タイトル] 列

表示項目が表示されます。

最後の 2 行の空白項目に、ユーザが定義できます。

[現在の値] 列

現在の値が表示されます。

[限界値] 列

上限値を入力します。

各項目の[限界値] の最大値は下記の通りです。

[リセット] 列

[リセット] ボタンをクリックすると、0 日にリセットされます。

EMFのポップアップ

[プラズマ点火時] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、プラズマ点火時にポップアップでメッセージを表示します。

[キューの最後] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、キュー終了時にポップアップでメッセージを表示します。

 

チェックを入れない場合でも、機器ステータスペイン[EMF] ボタンの色で確認できます。

 

[プラズマ] タブ

EMFペイン[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示される項目と限界値を設定します。

設定テーブル

[チェック] 列

[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示する項目にチェックを入れます。

[タイトル] 列

表示項目が表示されます。

最後の 2 行の空白項目に、ユーザが定義できます。

[現在の値] 列

現在の値が表示されます。

[限界値] 列

上限値(0~99999 日)を入力します。

[リセット] 列

[リセット] ボタンをクリックすると、0 日にリセットされます。

EMFのポップアップチェックボックス

[プラズマ点火時] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、プラズマ点火時にポップアップでメッセージを表示します。

[キューの最後] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、キュー終了時にポップアップでメッセージを表示します。

 

チェックを入れない場合でも、機器ステータスペイン[EMF] ボタンの色で確認できます。

 

[溶液の測定回数] タブ

EMFペイン[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示される項目と限界値を設定します。

設定テーブル

[チェック] 列

[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示する項目にチェックを入れます。

[タイトル] 列

表示項目が表示されます。

最後の 2 行の空白項目に、ユーザが定義できます。

[現在の値] 列

現在の値が表示されます。

[限界値] 列

上限値(0~99999 カウント)を入力します。

[リセット] 列

[リセット] ボタンをクリックすると、0 カウントにリセットされます。

EMFのポップアップチェックボックス

[プラズマ点火時] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、プラズマ点火時にポップアップでメッセージを表示します。

[キューの最後] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、キュー終了時にポップアップでメッセージを表示します。

 

チェックを入れない場合でも、機器ステータスペイン[EMF] ボタンの色で確認できます。

 

[経過時間] タブ

EMFペイン[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示される項目と限界値を設定します。

設定テーブル

[チェック] 列

[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示する項目にチェックを入れます。

[タイトル] 列

表示項目が表示されます。

最後の 2 行の空白項目に、ユーザが定義できます。

[現在の値] 列

現在の値が表示されます。

[限界値] 列

上限値(0~99999 日)を入力します。

[リセット] 列

[リセット] ボタンをクリックすると、0 日にリセットされます。

EMFのポップアップチェックボックス

[プラズマ点火時] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、プラズマ点火時にポップアップでメッセージを表示します。

[キューの最後] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、キュー終了時にポップアップでメッセージを表示します。

 

チェックを入れない場合でも、機器ステータスペイン[EMF] ボタンの色で確認できます。

 

[ADS 2] タブ

[サンプル導入] で、[ADS 2] を選択した場合に表示されます。

EMFペイン[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示される項目と限界値を設定します。

設定テーブル

[チェック] 列

[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示する項目にチェックを入れます。

[タイトル] 列

表示項目が表示されます。

[現在の値] 列

現在の値が表示されます。

[限界値] 列

上限値を入力します。

各項目の[限界値] の最大値は下記の通りです。

[リセット] 列

[リセット] ボタンをクリックすると、0 日にリセットされます。

EMFのポップアップ

[プラズマ点火時] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、プラズマ点火時にポップアップでメッセージを表示します。

[キューの最後] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、キュー終了時にポップアップでメッセージを表示します。

 

チェックを入れない場合でも、機器ステータスペイン[EMF] ボタンの色で確認できます。

 

[AVS] タブ

[サンプル導入] で、[AVS] を選択した場合に表示されます。

EMFペイン[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示される項目と限界値を設定します。

設定テーブル

[チェック] 列

[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示する項目にチェックを入れます。

[タイトル] 列

表示項目が表示されます。

[現在の値] 列

現在の値が表示されます。

[限界値] 列

上限値を入力します。

各項目の[限界値] の最大値は下記の通りです。

[リセット] 列

[リセット] ボタンをクリックすると、0 日にリセットされます。

EMFのポップアップ

[プラズマ点火時] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、プラズマ点火時にポップアップでメッセージを表示します。

[キューの最後] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、キュー終了時にポップアップでメッセージを表示します。

 

チェックを入れない場合でも、機器ステータスペイン[EMF] ボタンの色で確認できます。

 

[その他] タブ

EMFペイン[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示される項目と限界値を設定します。

設定テーブル

[チェック] 列

[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示する項目にチェックを入れます。

[タイトル] 列

表示項目が表示されます。

最後の 2 行の空白項目に、ユーザが定義できます。

[現在の値] 列

現在の値が表示されます。

[限界値] 列

上限値(0~99999 日)を入力します。

[リセット] 列

[リセット] ボタンをクリックすると、0 日にリセットされます。

EMFのポップアップチェックボックス

[プラズマ点火時] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、プラズマ点火時にポップアップでメッセージを表示します。

[キューの最後] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、キュー終了時にポップアップでメッセージを表示します。

 

チェックを入れない場合でも、機器ステータスペイン[EMF] ボタンの色で確認できます。

 

[装置カウンター] タブ

EMFペイン[装置カウンター] に表示される項目と限界値を設定します。

設定テーブル

[チェック] 列

[装置カウンター] に表示する項目にチェックを入れます。

[タイトル] 列

表示項目が表示されます。

[現在の値] 列

現在の値が表示されます。

[限界値] 列

上限値は入力できません。

[リセット] 列

[リセット] ボタンをクリックすると、0 日にリセットされます。

EMFのポップアップチェックボックス

[プラズマ点火時] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、プラズマ点火時にポップアップでメッセージを表示します。

[キューの最後] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、キュー終了時にポップアップでメッセージを表示します。

 

チェックを入れない場合でも、機器ステータスペイン[EMF] ボタンの色で確認できます。

 

[ADS 2 カウンタ] タブ

[サンプル導入] で、[ADS 2] を選択した場合に表示されます。

EMFペイン[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示される項目と限界値を設定します。

設定テーブル

[チェック] 列

[ユーザーメンテナンス用カウンター] に表示する項目にチェックを入れます。

[タイトル] 列

表示項目が表示されます。

[現在の値] 列

現在の値が表示されます。

[限界値] 列

上限値は入力できません。

[リセット] 列

[リセット] ボタンをクリックすると、0 日にリセットされます。

EMFのポップアップ

[プラズマ点火時] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、プラズマ点火時にポップアップでメッセージを表示します。

[キューの最後] チェックボックス

チェックを入れると、設定した限界値に達した場合に、キュー終了時にポップアップでメッセージを表示します。

 

チェックを入れない場合でも、機器ステータスペイン[EMF] ボタンの色で確認できます。

 

<OK>

設定を反映します。

<キャンセル>

設定を中止します。

この画面を開くには

関連項目