パフォーマンスレポートペイン

パフォーマンスレポートペインで利用できる機能について説明します。

PerformanceReportPane.png 

ツールバー

タスク設定ツールバー

PerformanceReportPaneTool.png 

MoveBar.png ドラッグすると、ツールバーを移動できます。

RunPerformanceReport.png パフォーマンスの測定を開始します。

CreatedTimeIcon.png パフォーマンスレポートを実行した日時を選択できます。

HistoryViewIcon.png ONにすると、履歴ビューモードになり、現在までのパフォーマンスレポートの履歴が数値で表示されます。

SelectDataDisplayedIcon.png 履歴ビューモードの場合のみ動作し、[列の追加/削除] ダイアログボックスが表示されます。テーブルに表示される列の種類を変更できます。

GeneratePerformanceReportIcon.png  [名前を付けて保存](共通)ダイアログボックスが表示され、現在のパフォーマンスレポートをPDF形式で保存します。その後、パフォーマンスレポートが表示されます。

パフォーマンスレポートに使用するテンプレートは、以下のメニューから設定できます。

パフォーマンスレポートテンプレートを設定しなかった場合は、以下のパスに保存されているパフォーマンスレポートテンプレートを使用します。

¥Agilent¥ICPMH¥Report Templates¥CRE¥ja¥PerformanceReport.tune.acrt

¥Agilent¥ICPMH¥Report Templates¥CRE¥ja¥PerformanceReport_ICPQQQ.tune.acrt

パフォーマンスレポートのレポートテンプレートをカスタマイズできます。詳しくは、チューンレポートのカスタマイズをご覧ください。

ClearPerformanceReportHistoryIcon.png 履歴ビューモード時のみ表示されます。パフォーマンスレポートの履歴をすべて削除します。

 

キューの最後のキューにパフォーマンスレポートタスクを⾃動的に追加して実⾏できます。詳しくは、測定キューペインをご覧ください。

 

[パフォーマンス] タブ

パフォーマンス測定の結果が表示されます。

[ハードウェア設定/チューンパラメータ] タブ

ハードウェア設定やチューンパラメータの値と単位が表示されます。各チューンパラメータについては、チューンモードペインをご覧ください。

[メーター] タブ

各メータの値と単位が表示されます。各メータについては、[メーターの選択] ダイアログボックスの説明をご覧ください。

[その他] タブ

サンプル導入タイプ、ネブライザタイプ、およびイオンレンズモデルが表示されます。[設定] ダイアログボックスの [オプション] カテゴリで [ユーザーチューン] が有効になっている場合は [チューンパラメータ] が表示され、チューンパラメータのタイプ(標準チューン/ユーザーチューン)が表示されます。

コンテキストメニュー

本ペイン上で右クリックしたときに表示されるコンテキストメニューで実行できるコマンドについて説明します。下記以外のコマンドは、ツールバーのコマンドと同じ機能ですので、該当するコマンドをご覧ください。

[テーブルのエクスポート]

[テーブルのエクスポート](テーブル全体)ダイアログボックスが表示され、テーブル全体をエクスポートします。テーブルを含むペインを選択している場合に動作します。

[グラフィックのエクスポート]

[グラフィックのエクスポート] ダイアログボックスが表示され、画像データをエクスポートします。

[印刷]

[印刷] ダイアログボックスが表示され、選択中のペインの内容を印刷します。

この画面を開くには