有機溶媒分析の流れ

ここでは、本装置で有機溶媒の分析を行う際の、大きな流れの相違点について、MassHunter Workstationによる元素分析の流れを基に説明します。

操作手順の概要

通常は、スタンバイモードから本装置の運用を開始します。装置の電源がOFFの状態からスタンバイモードにするのは、標準の操作と同じです。通常の準備に加え、装置のオプションガスに 20%酸素/Arが供給されている事を確認してください。

有機溶媒のスタートアップ

有機溶媒のスタートアップでは、プラズマ点火後、トーチ軸、マス軸の項目で水溶液と同様に機器の基本性能が最適化されます。プラズマの点火時はイソプロピルアルコールを用います。

なお、EMの調整は有機溶媒分析時では行わず、別途水溶液で行います。詳しくは水溶液のスタートアップの項目を参照してください。

スタートアップを実行できる条件

有機溶媒の分析を行う場合、スタートアップを実行する場合と実行しない場合に分かれます。スタートアップを実行する場合、以下の機器条件を満たす必要があります。

これ以外の条件(たとえばs-レンズを使う)の場合は、スタートアップを実行できません。その場合は、下記の「スタートアップを実行しない場合」、および「スタートアップを実行しない場合の操作」を参照してください。

スタートアップを実行する場合

スタートアップを実行する場合はイソプロピルアルコールを導入してプラズマを点火した後、スタートアップを実行します。その後、分析する溶媒に合わせた適切なバッチを読み込み、レンズチューニングを行います。その後、試料を導入し分析を開始します。マニュアルでプラズマ条件を調整できます。

操作方法については、「スタートアップを実行する場合の操作」をご覧ください。

スタートアップを実行しない場合

スタートアップを実行しない場合は、イソプロピルアルコールを導入してプラズマを点火した後、その後のチューニングはマニュアルで行います。レンズチューニングを行い、試料を分析します。マニュアルでプラズマ条件を調整できます。

操作方法については、「スタートアップを実行しない場合の操作」をご覧ください。

準備する溶液

スタートアップを実行する場合は、あらかじめ、以下の溶液を準備してください。

スタートアップを実行する場合の操作

MassHunter Workstationの起動

ハードウェアの設定

ユーザーチューンの設定

ユーザーチューンを設定するには、次のように操作します。

  1. タスクナビゲーターの [スタートアップ] グループから [ユーザーチューンコンフィグレーション] をクリックします。
  2.  

    [スタートアップ] グループが表示されない場合は、[ホーム] タブの [スタートアップ] グループから [コンフィグレーション] をクリックしてください。

     

    ユーザーチューンペインが表示されます。

  3. [有機溶媒パラメータ] プルダウンメニューから、[IPA] を選択します。
  4. [スタートアップのベースチューンモードを設定] の [No Gas] を選択します。
  5. タスクナビゲーターの [スタートアップ] グループから [スタートアップコンフィグレーション] をクリックします。
  6. スタートアップペインのツールバーから、[点火シーケンスの設定] をクリックします。

    [点火シーケンスの設定] ダイアログボックスが表示されます。

  7. [ユーザーチューン] を選択して、[OK] をクリックします。

スタートアップの設定

プラズマ点火/スタートアップの実行

溶媒の交換

バッチの編集

キューの実行

解析結果の確認

レポート出力

解析結果の保存

プラズマ消火

MassHunter Workstation の終了

スタートアップを実行しない場合の操作

MassHunter Workstationの起動

ハードウェアの設定

ユーザーチューンの設定

ユーザーチューンを設定するには、次のように操作します。

  1. タスクナビゲーターの [スタートアップ] グループから [ユーザーチューンコンフィグレーション] をクリックします。
  2.  

    [スタートアップ] グループが表示されない場合は、[ホーム] タブの [スタートアップ] グループから [コンフィグレーション] をクリックしてください。

     

    ユーザーチューンペインが表示されます。

  3. [有機溶媒パラメータ] プルダウンメニューから、[IPA] を選択します。
  4. [スタートアップのベースチューンモードを設定] の [No Gas] を選択します。
  5. タスクナビゲーターの [スタートアップ] グループから [スタートアップコンフィグレーション] をクリックします。
  6. スタートアップペインのツールバーから、[点火シーケンスの設定] をクリックします。

    [点火シーケンスの設定] ダイアログボックスが表示されます。

  7. [ユーザーチューン] を選択して、[OK] をクリックします。

スタートアップの設定

プラズマ点火

溶媒の交換

バッチの編集

キューの実行

解析結果の確認

レポート出力

解析結果の保存

プラズマ消火

MassHunter Workstation の終了

MassHunter Workstation を終了します。

有機溶媒と水溶液の違いについて

有機溶媒を使用する場合は、プラズマ点火する時のガス流量、制御のタイミングが水溶液の場合と異なります。これは、有機溶媒によって蒸発のしやすさ、粘度、プラズマに導入される量が異なるためです。

プラズマ点火後、分析モードになる時のチューニングパラメータを有機溶媒に合わせて設定します。水溶液の場合と大きく異なる点は、ネブライザガス(キャリアガス)流量、オプションガス流量、メークアップガス流量、ペリポンプ、スプレーチャンバー温度です。

これらの役割は次のようなことが関係しています。